ほくほく線沿線地域振興連絡協議会とは、ほくほく線の利用促進と沿線地域の活性化を目的に県や沿線市町などで組織した団体です。
「ほっくほくマガジン」の発行をはじめ、沿線地域のPR や北越急行のイベントにも協力してもらっています。
ほくほく線沿線情報誌「ほっくほくマガジン」は春・夏秋・冬の年3回発行しています。「 ほっくほくマガジン」では、毎号組まれる旬な特集を中心に、沿線の見どころやグルメスポットなどを紹介しています。
VOl.81
今年は観桜会100回 【上越市 / 直江津駅・高田駅発】高田城址公園観桜会を満喫する夫婦旅 貸切で仲間と1泊じょんのび 【柏崎市 / 十日町駅発】貸切貸別荘で仲間と1泊2日高柳じょんのび村 のんびり&リフレッシュ女子旅 【南魚沼市 / 六日町駅発】魚沼の里で のんびり& リフレッシュ! 欲張り女子旅
VOl.80
家族で1泊2日 【津南町 / 越後湯沢駅発】家族みんなでスノーアクティビティ・ 温泉・グルメを楽しむ1泊ツアー お一人様1日バスツアー 【十日町市 / 十日町駅発】バスで巡る 大地の芸術祭ひとり旅 ワンデイ女子旅 【湯沢町 / 越後湯沢駅発】ロープウエイで巡る 錦秋の苗場・田代 満喫女子旅
VOl.79(PDF)
思いたったらすぐにでも
きままにプチトリップ
津南駅/大自然に癒される
柏崎市高柳町(まつだい駅)/日本の原風景に出会う
高田駅・直江津駅・犀潟駅/ろまっチックな桜と夕日
現地でもらえるお土産プレゼント!/
タクシー・レンタサイクル情報付
VOl.78(PDF)
駅を降りたらはじまる 週末デイトリップ
塩沢駅 / 牧之通り散策
越後湯沢駅 / 温泉めぐり
十日町駅・まつだい駅 / 体験・アート
現地でもらえるお土産プレゼント!/
タクシー・レンタサイクル情報付
VOl.77(PDF)
高柳で別荘気分/ほくほく線沿線・味探訪酒造めぐり/沿線地域のお花見スポット特集/ほっくほくトピックスは25周年プロジェクトで誕生したグッズ紹介等。/リレーエッセイはフリーアナウンサー・チアダンス講師神田千乃さん
VOl.76(PDF)
津南が100倍楽しくなるスポット教えます。/ほくほく線沿線・味探訪刺身・寿司めぐり/沿線地域のゆったり温泉特集/ほっくほくトピックスはお正月特別企画の情報も掲載中。/リレーエッセイはFC越後妻有情報を掲載
VOl.75(PDF)
知れば知るほど楽しめる 越後妻有 大地の芸術祭/ほくほく線沿線・味探訪カレーなるカレーめぐり/沿線地域のアクティビティ特集/ほっくほくトピックスは25周年を迎えた「ほくほく線」のプロジェクト情報
VOl.74(PDF)
桜と高田をたのしむ春 ほくほく線沿線・味探訪の春のカフェ&スイーツ特集 沿線地域の神社仏閣特集
VOl.73(PDF)
雲海天国へようこそ ほくほく線沿線・味探訪の冬のラーメン特集 沿線地域のスノーアクティビティ特集
VOl.72(PDF)
列車と自転車で、アートな旅 「大地の芸術祭」「なおえつ うみまちアート」の作品紹介 ほくほく線沿線・味探訪 肉特集 沿線地域のアウトドアスポット特集
VOl.71(PDF)
越後湯沢をぶらぶら歩いて楽しもう!! ほくほく線沿線・味探訪春のパンめぐり 沿線地域の道の駅・直売所特集
VOl.70(PDF)
日本遺産のストーリーを感じる1日旅 ほくほく線沿線・味探訪冬のそばめぐり 沿線地域の目的別お宿特集
VOl.69(PDF)
プレゼント付! 買いに行きたい名店の名品 お取り寄せも可 地域沿線のおすすめおでかけスポット
VOl.68(PDF)
“映える”を求めて風景の中へ。ほくほく線に乗ってGO!ぶらり食べ歩き第8回JR津南駅、柏崎市高柳町、まつだい駅~直江津駅
VOl.67(PDF)
アルペンスキーワールドカップ2020にいがた湯沢苗場大会開催。世界のアルペンスキーを見よう!
VOl.66(PDF)
なくした心を取り戻す 高柳の一日。ほくほく線に乗ってGO!ぶらり食べ歩き第6回虫川大杉駅~直江津駅
VOl.65(PDF)
ほっくほくなお花めぐり。ほくほく線に乗ってGO! 十日町駅~まつだい駅、JR津南駅、柏崎市高柳町
VOl.64(PDF)
心もほどける 越後妻有地域の温泉+お酒の店 ぶらり食べ歩き第4回 越後湯沢駅~六日町駅
VOl.63(PDF)
ほっくほく的大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018 ぶらり食べ歩き第3回 ほくほく大島駅~直江津駅
VOl.62(PDF)
南魚沼の味わい方 地域沿線で楽しむ冬のイベント! ぶらり食べ歩き第2回 十日町駅~まつだい駅、JR津南駅、柏崎市高柳町
VOl.61(PDF)
こちら上越市 カメラ部 ~上越市のおすすめ撮影地ガイド~ ぶらり食べ歩き第1回 越後湯沢駅~六日町駅