六日町車両基地でイベント「ほくほくまつり2025」を開催します! 廃止から10年となった「特急はくたか」のグッズや「鉄道むすめ20周年記念キャラクター総選挙」で...
苗場まつりは、湯沢町浅貝地区で開催される夏祭り。毎年8月14日に開催され、夜店、花火、盆踊りなどが楽しめます。特に、大自然の中で打ち上げられる花火は迫力満点です...
8月6日(火)は、浴衣で湯沢温泉通りへ! 真夏の夜の恒例イベント「ハチロクゆかた祭り」今年も開催されます! 露店グルメに、お楽しみ抽選会、夏の思い出が詰まった夜...
幼児は乗車券を持っている方と一緒に列車に乗る場合、運賃がかかりません。そのため、幼児は切符を持たずに列車に乗ることができますが、地域の大切な鉄道である「ほくほく...
建物は建築家隈研吾さんの設計で、旧高柳町が2000年に建てたかやぶきの交流施設。老朽化でしばらく使われていなかったが、移住してきた夫妻が建物をリニューアル。新た...
八海山雪室では、1,000トンの雪で冷やされた貯蔵庫で日本酒を熟成。見学ツアーは参加料500円で、毎日10回開催(要事前予約。所要時間約15分。詳細はHP)。試...
元セールスマンというユニークな経歴を持ち、国民的演芸番組のレギュラー出演者としても知られる落語家・桂宮治。彼のパワフルで明るさ全開のマシンガントークは、マクラか...
南魚沼市の坂戸山(634メートル)の登山道に無病息災や五穀豊穣などを願ってろうそくに火をともす伝統行事「百八灯(ひゃくはっとう)」が行われます。坂戸山・薬師尾根...
7月5日(土)、湯沢町では「ホタルの夕べ」を開催します。 湯沢町農山村開発センターに、地域特産品、地元野菜等使った夜店が出店します。 日が暮れてからは「ホタルの...
6月8日(日)、第16回南魚沼グルメマラソン(2025年大会)が開催されます。 南魚沼で自然を眺めながらのマラソンと、走った後のグルメ村、ステージイベントを お...