ほっくほくマガジンvol.61~vol.68で好評だった連載企画「ほくほく線に乗ってGO!ぶらり食べ歩き」。
ここで特集したおいしいお店やおすすめスポットをWEBでもご紹介!
ほくほく線に乗って、気になる駅で降りてみませんか?
上越新幹線の停車駅でもある越後湯沢駅。駅周辺は越後湯沢温泉を抱える温泉街の中心地。時間をかけてゆっくりめぐりたいスポットが満載です。
かつては江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄えた塩沢宿。現在は往時の宿場町や雪国特有の雁木の街並が再現されています。
南魚沼産コシヒカリで知られる南魚沼市の中心に位置し、駅からすぐの商店街にはおいしい飲食店や個性的で魅力あふれるショップが目白押しです。
魚沼丘陵駅周辺にはJR上越線や上越新幹線が走っており、広範囲にわたってお店が点在しています。
県内に2つしかないトンネル内の駅のひとつ。一見したところ駅のように見えないのも特徴的。
京都西陣と並ぶ織物の産地としても名高い十日町市。太古のロマンと雪国の文化を感じられる施設も多いのが特徴です。
3年に一度開催される「大地の芸術祭」の拠点もあり、駅の周りには現代アートの作品も点在しています。
駅を降りたつと目の前には渓流保久良川。この川沿いの「ほたるライン」など貴重な自然が残っています。
名前の由来でもある虫川の大杉は、長年地元住民に愛され、見守られています。
山本ぶどう園のぶどう、地元産の発酵食品などおいしいものが盛りだくさん。そば打ち、押し寿司の食体験も。
頸城の豊かな自然をそのまま楽しめる自然公園。キャンプ、サイクリング、ジョギングなどがエンジョイできます!
天気が良ければ海岸から佐渡を臨むこともでき、日本海に沈む夕日は息をのむほど美しい。
五智国分寺や居多神社など歴史的な名所も点在するほか、2018年6月26日オープンした水族館「うみがたり」は必見!
ほくほく線十日町からJR飯山線に乗り換えて30分。ブナ林の広がる山、信濃川を臨むのどかな景色が広がります。
棚田やかやぶきの家など、日本の原風景を髣髴(ほうふつ)とさせる緑豊かな高柳町。のんびりと穏やかでどこか懐かしい。
VOl.81
今年は観桜会100回 【上越市 / 直江津駅・高田駅発】高田城址公園観桜会を満喫する夫婦旅 貸切で仲間と1泊じょんのび 【柏崎市 / 十日町駅発】貸切貸別荘で仲間と1泊2日高柳じょんのび村 のんびり&リフレッシュ女子旅 【南魚沼市 / 六日町駅発】魚沼の里で のんびり& リフレッシュ! 欲張り女子旅
VOl.80
家族で1泊2日 【津南町 / 越後湯沢駅発】家族みんなでスノーアクティビティ・ 温泉・グルメを楽しむ1泊ツアー お一人様1日バスツアー 【十日町市 / 十日町駅発】バスで巡る 大地の芸術祭ひとり旅 ワンデイ女子旅 【湯沢町 / 越後湯沢駅発】ロープウエイで巡る 錦秋の苗場・田代 満喫女子旅
VOl.79(PDF)
思いたったらすぐにでも
きままにプチトリップ
津南駅/大自然に癒される
柏崎市高柳町(まつだい駅)/日本の原風景に出会う
高田駅・直江津駅・犀潟駅/ろまっチックな桜と夕日
現地でもらえるお土産プレゼント!/
タクシー・レンタサイクル情報付
VOl.78(PDF)
駅を降りたらはじまる 週末デイトリップ
塩沢駅 / 牧之通り散策
越後湯沢駅 / 温泉めぐり
十日町駅・まつだい駅 / 体験・アート
現地でもらえるお土産プレゼント!/
タクシー・レンタサイクル情報付